日本将棋連盟公認アプリ”将棋ウォーズ”
将棋ウォーズ概要
利用者公称120万人
1日3局を無料で対局できます
CPU(簡単、普通、難しい)との対局はもちろんの事、オンラインで全国の将棋プレーヤーと対局出来る仕様
しかも自動で自分の棋力に合わせて自動的にマッチングしてくれるので初心者の方も安心
ルールは10分切れ負け、3分切れ負け、1手10秒の3種類
まぁ最初は10分切れ負けですよね(10分でも短いくらい^^;)
3分切れ負けと1手10秒は中級者〜上級者向けの印象
IDを登録し合っての友達対局なども出来ます
そして最大の特徴は”棋神”というアイテムがあるという事だと思います
一個使用につき自身の手番をメチャクチャ強いCPUが代わりに5手指してくれるというものです
難しい局面だったり、良く分からなくなってしまった時などに便利ですね
ただ自身の力では無いので賛否は色々あるようです
(私の意見はここでは控えときます)
将棋ウォーズ課金要素
将棋ウォーズ内では課金の要素も存在します
指導対局権:プロ棋士の先生を指導対局してもらえる権利です。
プレミアム、スーパープレミアムは指し放題や対局中の音声変更を出来たりしますね
棋神や棋神解析券などもあります
個人的には棋神解析券が非常に便利ですね
高度な自己分析が出来ておすすめです
実際にダウンロードして遊ぶ
2020年10月いざ将棋ウォーズダウンロード
将棋ウォーズダウンロードしてみました
いざオンライン対局ボタンを押すと対戦相手検索中の文字が
緊張しますね!ワクワクしますね!
将棋経験者ならそうでは無いのかも知れませんが僕みたいなほぼ対局した事ない人間からしたら緊張の瞬間でしたよ💦
何なら今でも対局開始時はドキドキしますね^_^
駒をタップすると動かせる範囲を示してくれたり、反則を防いでくれたりと遊びやすいなと感じました
ただ時間切れたら負けになってしまうのでそこら辺が慣れるのに結構時間かかりました
まぁでもそれはアプリというより棋力の問題だったり、経験値の話だと思うので自分の問題ですね
Youtubeなどで勉強した戦型や囲いをやるとカッコ良いエフェクト出たりしますよ
これがまた気持ち良い〜! エフェクト集めする人の気持ちが分かるわ〜笑
僕自身始めるまでは何となく将棋を知らない人(定跡や戦型、囲いなど)がオンラインで対戦するのは失礼にあたるのではみたいな萎縮する考えがあって抵抗ありましたが初心者でも気兼ねなく楽しく遊べます
私自身の成績(歴1年3ヶ月)
私自身将棋を強くなろう、ちゃんと勉強しようと考えたのは2021年1月の話で将棋ウォーズのダウンロードとは若干のズレがありますが今の成績はこんな感じ
1年で初段の目標はやはり高く叶いませんでしたがその手前までは何とか😅
将棋はそんなに甘くないですね
1級になってからは対戦相手が強く、ここから先は今まで以上の勉強が必要だと感じています
まぁあくまで趣味の範囲なので地道に頑張っていこうと思っています
こんな感じで自分の成績、得意な戦法や過去の棋譜見れたりも良い感じですね
目指せ!有段者!ですww
コメント